添配

■香姫ヒイラギと枯れ草と道祖神

先日の日曜は私が代表を務める日本小品盆栽協会東京支部の勉強会でした。画像は私がその日飾った2席のうちの1席。例会では昔からこうして勉強会会場の隅で簡略的な季節の飾りをたのしみます。最近はこうして飾る人も少なくなっていますが、こういった場の…

■勉強会 Study Session

東京支部の月例会で毎月何をやるかを私が決めるわけですが、6月のテーマは「モミジ」と、加えて「ミニ展示会」を呼び掛けて、皆で簡単な飾りをたのしむことにしました。単純に私が皆の飾りを見たかったというのもありますし、私自身も飾ることに飢えていま…

■席飾りと雀の添配の思い出

去年の今頃は協会本部の名品展でした。今年はこんな状況ですので、お休み。 去年の私の席。 左から杉、ウメモドキ、添配(雀)、姫叡山苔、チリメンカズラ。 豆盆栽の席飾り全体を写真撮影した時に収まりが良いように配すると、現実の席では「もっと間をとっ…

■ハルニレ+添配 Japanese Elm + Tempai

激しく求め合う恋人たちの姿はどこか切なさがありまして、あ、はい、こちらは9月に紹介した春ニレと、加えて自作の添配「恋人たち」です。 盆栽を始めた頃の目標のひとつが「寒樹を飾る」だったことを覚えています。裸になるといろいろバレてしまいます。な…

■添配 Tenpai

盆栽には添配というものがあって、特に小さな盆栽の世界では重宝します。 例えば、主木に常緑の松があると考えます。そこに添えの雑木があれば季節も情景もより明確になってきます。そこへ花の、あるいは枯れ葉の草が加わると、さらに季節や情景が際立ちます…